映画「二宮金次郎」上映会

2025年2月11日(火・祝)に、映画「二宮金次郎」の上映会とトークショーを行います。


栃木県にとてもゆかりのある二宮金次郎ですが、薪を背負いながら本を読んでいる銅像は見たことあるけど、実際何をした人なの?という疑問をお持ちの方も結構いらっしゃるのではないでしょうか。
二宮金次郎(にのみやきんじろう、1787年~1856年)は、江戸時代後期の農政家であり、貧しい農村を再建し人々を助けたことで広く知られています。
現在の神奈川県小田原市で生まれ、困窮の中で独学で農業や経済の知識を学び、感謝の心をもって勤勉に働き他者と助け合いながら繁栄を築くことを重視した「報徳思想」を提唱しました。
そんな二宮金次郎の功績の一つに、栃木県での農村再建があります。彼は栃木県桜町(現・真岡市)の再建に携わり、荒廃した農地の復興や財政改革に尽力。特に、彼の進言で用いられた農業改革や資金管理の手法は、桜町だけでなく他の地域でも採用され、成功を収めました。

映画「二宮金次郎」は、「島守の塔」の五十嵐匠監督が2019年に製作した映画です。
二宮金次郎が子供の頃の母・よし役で出演している岩瀬顕子がアフタートークでお話させていただきます。

2025年2月11日(火・祝日)
〇会場:
大谷コネクト(栃木県宇都宮市大谷町1271)
〇チケット料金:
一般:1800円 高校生以下:1000円
〇ご予約はこちらから⇓(クレジットカード決済可)
10:30の回 
https://t.livepocket.jp/e/ahrav
14:00の回 
https://t.livepocket.jp/e/wp6v3
メール:tochigi.ftc@gmail.com 
電話:080-4659-2008

※メール、お電話でお申し込みの方は、当日受付での精算になります。

Tags:

PAGE TOP